Company会社案内

Message代表あいさつ

協和工業株式会社のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

当社は昭和43年の創業以来、プラントの建設・据付・修繕工事を中心に、社会のインフラを支える仕事を手掛けてまいりました。
人々の暮らしに欠かせない環境設備の施工を通じて、地域社会に貢献することを使命とし、技術力の向上と安全第一の精神を大切にしています。

私たちの仕事は、日常生活ではあまり目にする機会のない分野ですが、確かな技術とチームワークによって、環境保全や資源の有効活用に貢献する重要な役割を担っています。
お客様の期待に応え、信頼される企業であり続けるために、「安全」「迅速な対応」「品質」を徹底し、より良い施工を提供してまいります。

また、当社は人材育成にも力を入れており、資格取得支援や技術研修を通じて、一人ひとりが成長できる環境を整えています。
今後も、社員一人ひとりが技術者として誇りを持ち、安心して働ける会社づくりに努めてまいります。

これからも「社会に必要とされる企業」として、さらなる発展を目指してまいりますので、引き続きご支援・ご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

代表取締役齊藤 桂亮

Data数字で見る協和工業

設立

corporate_fare

1968年
(昭和43年)

平均勤続年数

calendar_month

18年2ヶ月2025年4月現在
従業員20名平均

有資格者割合

id_card

100%2025年4月現在

年間施工件数

factory

416件2024年実績

保有資格

職長・特別教育
  • 安全・衛生教育(現場代理人)
  • 職長・安全衛生責任者教育
  • クレーン(5t未満)取扱い特別教育
  • 低圧電気(交流600V以下)特別教育
  • ダイオキシン類作業従事者特別教育
  • アーク溶接等の業務特別教育
  • 小型車輌系建設機械運転技能特別教育受講証
  • 研削といしの取替え(自由)特別教育
  • フルハーネス型墜落制止用器具取扱作業特別教育講師養成講座
  • フルハーネス型安全帯使用作業特別教育
  • 天井走行クレーン特別教育
  • 携帯用丸のこ盤作業従事者安全教育
  • 巻上げ機(ウインチ)の運転特別教育講習
技能講習
  • 玉掛け技能講習
  • 足場の組立て等作業主任者技能講習
  • ガス溶接技能講習
  • 酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者技能講習
  • 特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者
  • 小型移動式クレーン運転技能講習
  • 建築物等の鉄骨の組立等作業主任者技能講習
  • 高所作業車運転技能講習
  • 有機溶剤作業主任者技能講習
  • フォークリフト運転技能講習
その他
  • 移動式クレーン定期自主検査者
  • 天井クレーン定期自主検査者
  • ボイラー整備士免許証
  • ダイオキシン類作業従事者特別教育(インストラクターコース)
  • 安全衛生推進者養成講習
  • ガス溶接作業主任者免許証
  • 1級管工事施工管理技士
  • 監理技術者講習
免許
  • JIS Z3801 アーク溶接適格性(N-2F)
  • JIS Z3841-2018 半自動溶接適格性(SA-2F)
  • JIS Z3821 ステンレス溶接適格性(TN-P)
  • JIS Z3801-1997 アーク溶接適格性(N-2F・2P)
  • JIS Z3821-2001 ステンレス溶接適格性(TN-F)
  • 普通ボイラー溶接士

Profile会社概要

会社名協和工業株式会社
所在地
本社・工場
〒190-0032 東京都立川市上砂町5-26-2
土浦出張所
〒300-0007 茨城県土浦市板谷1-666-153
鳩山工場
〒350-0306 埼玉県比企郡鳩山町竹本1370-4
連絡先TEL. 042-536-0405 / FAX. 042-536-0403
代表代表取締役 齊藤 桂亮
設立昭和43年9月21日
資本金1,700万円
建設業の許可東京都知事許可-第005200号
事業内容鉄鋼業/板金・製缶・曲げ・切断/溶接

Accessアクセス

本社・工場

〒190-0032 東京都立川市上砂町5-26-2

土浦出張所

〒300-0007 茨城県土浦市板谷1-666-153

鳩山工場

〒350-0306 埼玉県比企郡鳩山町竹本1370-4